
こんにちは、うめはです。
私は婚活をするにあたって
ダイエットをしようと一念発起し、
婚活中も続けました。
その方法が無理なく続けられるものだったので
ご紹介したいと思います!
婚活ダイエットの方法を考えてみる

どのようにダイエットするかですが、
私は食事制限は続けられない自信があったので、
運動をすることにしました。

体を動かす方法をいくつか考えてみます。
- 自宅で筋トレやワークアウトをする。
- 街でランニングをする。
- プールで泳ぐ。
- ジムに通う。
それぞれのメリット・デメリットを考えてみると、
以下のようになりました。
自宅で筋トレやワークアウトをする。
メリット
・移動の手間がかからない。
デメリット
・一人暮らしの部屋でスペースがない。
・モチベーションの維持が難しい。
街でランニングをする。
メリット
・たくさん走ればダイエット効果が高そう。
デメリット
・環境が天候に左右される。
・交通事故に遭う危険がある。
プールで泳ぐ。
メリット
・泳ぐのが好きなので楽しい。
デメリット
・近所にプールがない。
・移動や着替えの手間がかかる。
ジムに通う。
メリット
・安全に快適な環境で運動できる。
デメリット
・費用が高い。
自宅でトレーニングができればよいですが、
一人でモチベーションを維持する自信はありませんでした。
街でランニングすれば費用はかかりませんが、
車に気をつけて走るのは集中できなさそう。
プールに頻繁に通うのも現実的でないし...。
結局ジムに入会して運動することに決めました。
家から一番近いジムに見学に行って、
その場で契約しました。
最初の2か月くらい月会費が無料のキャンペーンが
やっていたのでラッキーでした。
3か月目からは月会費は約8000円です。
高いけど、しっかり通ってダイエットの成果が出ればOK!
と考えました。
トレーニングメニューを決める

ダイエットの内容は、試行錯誤して
以下のメニューに落ち着きました。
ジムのランニングマシンで10分走り、20分歩く。
ジムにあるマシンのどれを使うかですが、
プレスマシンなど筋トレ系のマシンは
ちょっと苦痛に感じたので使わないことにしました。
もともと筋トレは嫌いだし、
ボディビルダーのようなお兄さんたちが
よくトレーニングしていたので
私は遠慮しました。
ランニングマシンなら気軽に使えるし、
ゆっくり走ることもできるので
快適でした。
メニューは、10分走って、20分は傾斜をつけて早歩きする
計30分の運動です。
消費カロリーは1回に200キロカロリーという
微々たるものですが、
汗をかくのが気持ちいいし
翌日の体はすっきりしています!
婚活ダイエットのポイント

ダイエットのポイントは
ジムに行きたいときだけ行く、食べたいものは食べることです。
毎週必ず3回ジムに行く、といったルールを
自分に課すのもよいですが、
ジムに行くのが義務になってしまう気がしました。
走って汗をかくと爽快な気分になるので、
好きなタイミングで楽しみたいと思ったのです。
実際の頻度は、週2回行くときもあるし、
週に1回も行かない時もありました。
月会費を考えるともったいないですね(笑)
もっと頻繁に通える人は本当にすごいと思いますが、
私なりのペースで継続しました。
ダイエットの効果

ダイエットの効果ですが、
2か月で3キロ減
という、緩やかな結果となりました。
体重を減らすという効果以外に、
お腹が引き締まったり、
ごはんがよりおいしく食べられたり、
発汗作用でストレス解消になるなどの
嬉しい効果がありました。
仕事はデスクワークが中心なので、
定期的に運動する習慣をつけられたのは
とてもよかったです。
婚活の場でも
体型をほめられたり、
ジム通いが話のネタになったりと
プラスのことがありました。
以上、
2か月で3キロ痩せた、無理しない婚活ダイエット
をご紹介しました。
他の記事では婚活や結婚相談所、婚活アプリについて
書いています。
よければご覧ください。