婚活 婚活アプリ 結婚相談所

【独断と偏見】婚活あるある3選

【独断と偏見】婚活あるある3選

こんにちは、うめはです。

  • この記事を書いた人

うめは

20代会社員。25歳で婚活開始→結婚相談所半年→婚活アプリ1か月→交際半年で結婚しました。婚活体験談をつづります。詳しいプロフィールはこちら

婚活している間にしか起きないこと、

婚活でよくある事態ってありますよね。

私は結婚相談所と婚活アプリを使って

1年間婚活していました。

その中で感じた「婚活あるある」について

書いていきたいと思います!

休日の過ごし方を聞かれるが、婚活しかしていない

苺ゼラチンのケーキ

婚活ガチ勢は、婚活を中心に生活が回っているので

休日もアポやお見合いをはしごして一日が終わります。

そのため

お休みの日には何をして過ごされていますか?

と聞かれても

婚活

としか答えようがないのです。

でもそうなると会話が終わってしまうので、

私は「婚活前」の休日にしていたことを

さも現在も続けているかのように

装っていました。

友達とランチしたり映画に行ってます。

(行っていた。今はLINEで婚活話を聞いてもらうくらい)

資格試験の勉強してます。

(していた。最近は疲れて問題集を開いてもいない)

家でのんびり料理とかしてます。

(していた。現在はアポでごはんが済むので自炊してない)

交際相手ができて週末デートをする間柄になったら、

その人と遊びに行った内容を、

女友達とのエピソードにすり替えてお話したりもしました。

完全に虚偽報告ですね。

あの手この手で「優雅な休日を過ごすOL」を

演出していました。

40代男性の積極性に驚く

ポーズをとるビジネスマン

出会う男性は30代が一番多かったですが、

40代の方もけっこうアプローチしてくださりました。

当時自分は25歳だったので、歳の差20歳近くです。

若々しい方もいるのだと思いますが、

実際お会いしてみると、

やっぱり年齢の開きを実感します。

結婚後子どもを持つとしたら、

子供が成人するころにはお相手は70歳前!?

もはや私一人で教育費を捻出...?

私だったら1歳でも年下の男性に

申込することさえ躊躇しますけどね。

そもそも20代前半の男性会員は

結婚相談所も婚活アプリもいませんでしたが。

アラフォーメンズの若いころの過酷な労働環境に驚く

木製フィギュア

お見合いやアポで男性のお仕事の話を聞くことも多かったのですが、

過去のエピソードを聞くと、

労働環境が今と比べ物にならないブラックだったことがわかります。

営業で上司に連れ回されて、

居酒屋で徹夜する毎日だったとか、

残業時間が100時間を超えて倒れる寸前だったとか、

休日なしで稼働していたとか。

よく今まで生きてこられましたね

生まれも育ちもゆとりど真ん中の私には

にわかには信じがたい話ばかりでした。

平成の世に生まれてよかったと

婚活の場で初めて実感しました。

 

以上、

婚活あるある3選

でした。

婚活していて「ん!?」と思うことがあっても、

後で話のネタになると思えば

笑って流せるかもしれません。

婚活って人生の修行ですね。

他の記事でも婚活について書いています。

よければご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うめは

20代会社員。 25歳で婚活開始→結婚相談所半年→婚活アプリ1か月→交際半年で結婚しました。 婚活体験談をつづります。詳しいプロフィールはこちら

-婚活, 婚活アプリ, 結婚相談所