婚活 婚活アプリ 結婚相談所

婚活ファッション、何が正解? 
夏の婚活、冬の婚活で気を付けたいポイント7つ

婚活ファッション、何が正解?夏の婚活、冬の婚活で気を付けたいポイント7つ

こんにちは、うめはです。

  • この記事を書いた人

うめは

20代会社員。25歳で婚活開始→結婚相談所半年→婚活アプリ1か月→交際半年で結婚しました。婚活体験談をつづります。詳しいプロフィールはこちら

婚活での服装について、

「お見合いでは何を着ればいいの?」

「婚活アプリでの初アポの服装は?」

と気になる方も多いと思います。

 

今回は

お見合い/初アポの婚活ファッションは何が正解?

夏の婚活、冬の婚活で気を付けたいこと

について、

書いていきたいと思います。

お見合い/初アポの婚活ファッションは何が正解?

結論は

華やかで、顔写りのよい服装

です!

初対面は印象が命!なので、

ぱっと見たときに

わかりやすい華やかさ

が必要だと思います。

特に、お見合いでは

場所がフォーマルなホテルのラウンジ

ということもあって、

ある程度整えていないと

場にそぐわない場合も。

オンラインお見合いであっても、

画面越しに

ポジティブなイメージを

印象づけたいですよね。

私のおすすめは

Rose Tiara」の服です。

花柄とかの柄物が多く、

かつ生地に適度に張りがあって、

長時間座っていてもシワになりません。

これで、アポを何件はしごしても大丈夫!

ひざ丈のスケートにトップスをインして

ウエストマークさせる着方は

「スタイルいいですね」

と言ってもらえることも多かったです!

夏の婚活ファッションのポイント4つ

夏の婚活ファッションのポイント4つ

トップスは白で爽やかに

第一印象でクリーン、清潔な印象を与える

白のトップスがおすすめです!

黒っぽい服装は

暑そう + 顔写りが悪くなる原因に…。

袖や胸がふんわりしている服を選ぶ

空間ができている服のほうが涼しく、

汗も気になりません。

タイトなトップスに比べ、

全体のシルエットも優し気に見えます。

サンダルの足元に注意

つまさきの開いたサンダルを履く場合は、

ストッキングの先が見えていると

めちゃくちゃださいです・・・。

ストッキングを使う場合は

足先が開いたタイプを買うか、

パンプスを選んだほうがいいかも!

冷房対策を忘れない

外は暑いですが、

室内ではエアコンが効いているので

カーディガンなど、冷房対策は必須です!

私は、冷房の風がよく当たる席に座っていて

寒くて会話に集中できなかった経験があります(泣)

冬の婚活ファッションのポイント3つ

首元から見えない防寒インナーを着る

前後の首元が大きくあいたニットを着る場合、

普通のインナーでは見えてしまう!

ということがあります。

そんなときは、

前後の首元が大きくU字にあいた

防寒インナーを利用します!

暖かくかなり役立ちます。

スカートから見えない脚の防寒を

「服装がパステルカラーなのに

黒タイツを合わせるのは変?」

と思って

私は2月でもストッキングで活動していました(笑)

足元の防寒には、

ヒートテックスパッツをひざ上で切って

スカートから見えない部分をあたためました。

(3部丈のヒートテックスパッツとかあるんでしょうか?)

全く何もしないのとでは

体感温度が全然違います!

靴用カイロを使う

体にカイロを貼ると

室内で暑くなってしまう方は、

靴用カイロがおすすめです!

足元が暖かいと

寒さストレスはかなり軽減されます。

 

以上、

お見合い/初アポの婚活ファッションは何が正解?

夏の婚活、冬の婚活で気を付けたいこと

でした。

参考になったら嬉しいです!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うめは

20代会社員。 25歳で婚活開始→結婚相談所半年→婚活アプリ1か月→交際半年で結婚しました。 婚活体験談をつづります。詳しいプロフィールはこちら

-婚活, 婚活アプリ, 結婚相談所