
こんにちは、うめはです。
婚活していて交際に至っても
本当に結婚に至るのだろうかと不安になりますよね。
私も婚活中、うまくいくか常に不安だったのですが、
3つの転機があって不安が解消されていきました。
今回は「婚活中の不安を解消できた3つの転機」について
書いていきたいと思います。
自分の親への紹介

最初にして最大の壁、それは「お相手を自分の親に紹介すること」ですね。
婚活での交際が進んだら、どこかのタイミングで
済ませておきたいイベントです。
自分の家族と彼の顔合わせができたら、
彼の家族に自分を紹介してもらう流れにもしやすく
婚約、入籍まで道筋がつきそうです。
私の場合は、婚活アプリで出会い、結婚前提で交際を始めたので、
割と早い段階でお互いの親へのあいさつは済ませました。
私の親へは交際して2か月、彼のご家族には3か月ほどで
お会いしました。
このあたりは結婚を意識したお付き合いなので、
速やかに進められてよかったです。

自分の父母と彼の初対面は、ホテルのレストランで行いました。
あくまで顔合わせなのでカジュアルな空気感でしたが、
彼はスーツ、私はワンピースで臨みました。
話題は婚活の話、彼の仕事、趣味の話などでした。
私の場合は婚活をしていることも親に言っていなかったので、
まず婚活をして彼と出会ったこと、
今時の婚活サービスは怪しいものではないことを力説しました(笑)
会う前は少々不安がっていた両親でしたが、
彼に会うと印象がよく安心したようで、
出会いの経緯や交際には賛成だと言っていました。
お相手の親御さんへの紹介

続いて緊張のイベント、彼のご家族への初対面です。
彼からご家族のお話は聞いていたものの、
実際にお会いするのはドキドキします。
とはいえ、お互いの両親への紹介が済めば、
婚活としてはかなりコマを進められています。
ゴールはもう少し!
とはいえ、結婚を目標にしすぎて
重大なポイントを見落としては大変です。
義理の親となる人たちと付き合っていけそうか、
彼と家族の距離感が適切か、
しっかり観察して判断しましょう。

私の場合は彼の地元のレストランに招待され、
和やかな雰囲気で顔合わせとなりました。
私たちは出身地域が異なったので、
特産品のお話や観光名所の話など、
色々聞くことができました。
こちらは、彼は少しカジュアルな服装、
私はワンピースで臨みました。
お相手の親しい友人への紹介

婚活で不安な時、かなり安心できる材料となるのが
彼の親友に紹介されることだと思います。
本当に大切に思ってくれるなら大切な友人にも
彼女として紹介してくれる、
とどこかで聞いたことがありますが、
私はその通りだと思います。
実際、彼の友人間では結婚が決まったら
パートナーを紹介しあうことにしているそうです。

コロナの関係で多くの方には会えませんでしたが、
彼の友人に紹介してもらって私も安心できました。
お会いした場所は、親との顔合わせよりは
いくぶんカジュアルなレストランでした。
世代が近いこともあり、話もしやすく、
楽しく時間を過ごせたと思います。
以上、
婚活中の不安を解消できた3つの転機
でした。
もちろんプロポーズや入籍が
婚活中の不安を解消してくれる大きなイベントですが、
親や友人への紹介も安心感を得られる転機だと思います。
自分と彼を信じて、婚活を進めていきたいですね。
他の記事でも婚活について書いています。
よければご覧ください。