結婚生活

婚活アプリで出会って交際半年でスピード婚 結婚して3か月目の感想

婚活アプリで出会って交際半年でスピード婚 結婚して3か月目の感想

こんにちは、うめはです。

  • この記事を書いた人

うめは

20代会社員。25歳で婚活開始→結婚相談所半年→婚活アプリ1か月→交際半年で結婚しました。婚活体験談をつづります。詳しいプロフィールはこちら

婚活で結婚すると

交際期間は短くなることが多いですが、

実際にスピード婚をした夫婦の新婚生活は

どのようなものでしょうか?

私たちは婚活アプリで知り合い、

交際半年で結婚しました。

今回は結婚して約3か月目の感想を

ご紹介します。

婚活アプリで出会って交際半年でスピード婚 結婚して3か月目の感想

オフィスにも見える部屋

新生活に適応、違和感はなし

結婚して1か月目は

通勤時間が長くなったことや

仕事と家事の両立が難しいことに

課題を感じていましたが、

3か月経つとかなり慣れました。

関連記事
【婚活】結婚生活1ヶ月目で感じたこと スピード婚は後悔する?
【婚活】結婚生活1か月目で感じたこと スピード婚は後悔する?

続きを見る

在宅勤務の日や仕事が定時で終わった日は

晩ごはんを作りますが、

遅くなる時はそれぞれ外食やテイクアウトで済ませています。

平日はほぼ仕事で一日が終わり、

休日の過ごし方も結婚前とあまり変わりません。

週末は買い物に行ったり映画を観に行ったりし、

帰宅後は一緒に料理をすることが多いです。

部屋の掃除や水回りの掃除も

分担して終わらせるようにしています。

家電を買い足し便利生活

マックブックとスマートフォン

家具、家電は結婚前のものが使える場合は

引き続き使用し、

足りないものは新居に住み始めてから

少しずつ揃えました。

独身時代に購入し結婚後も使っているものは

  • 電子レンジ
  • トースター
  • 食器棚

です。

新居に入居する日に搬入した新しい家電は

  • エアコン
  • 照明

です。

エアコンは除湿・加湿ができる

自動お掃除の機能のついたモデルを購入しました。

フィルターの掃除が楽になったし、

何よりきれいな空気で過ごせるのが嬉しいです。

以前は賃貸マンションに備え付けのエアコンを

使っていましたが

古いタイプのようで毎晩喉を痛めていたのが

つらかったのです。

照明は、リビングのひとつを

Bluetoothスピーカーつきのものにしました。

テレビでも音質のよい音楽を楽しめるので

おすすめです。

結婚後に買い足した家電は

  • 冷蔵庫
  • テレビ
  • ドラム式洗濯機
  • ダイニングテーブル
  • 食洗機

です。

冷蔵庫や洗濯機は

結婚前にも持っていたのですが、

より大きなサイズがほしかったのと

洗濯物を乾燥できるようにしたかったので

買い替えました。

ドラム式洗濯機と食洗機は

家事に費やす時間を大幅に削減できるので

とても助かっています!

結婚式への未練と新婚旅行への憧れ

ウェディングブーケとシャンパン

もともと結婚式を挙げることに乗り気でなかった私たちは

コロナ禍に乗じて結婚式を開催しないことにしました。

関連記事
コロナ禍の新婚生活 結婚式・新婚旅行はどうする?
コロナ禍の新婚生活 結婚式・新婚旅行について

続きを見る

親たちから結婚式を期待されるプレッシャーから

逃れられたのは嬉しいのですが

インスタで知人の結婚式を見ると

少しだけ「いいな」という気持ちも芽生えます。

とはいえやはり面倒くさい気持ちが勝ってしまうので、

フォトウェディングで写真だけ残そうと思います。

新婚旅行には行くつもりなので、

目下、行き先を検討中です。

国内、海外、色々調べていると

既に旅行した気分になってしまいますが、

これを機に行ったことのない場所に挑戦してみようと思います。

 

以上、

婚活アプリで出会って交際半年でスピード婚 結婚して3か月目の感想

でした。

他の記事でも婚活について書いています。

よければご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うめは

20代会社員。 25歳で婚活開始→結婚相談所半年→婚活アプリ1か月→交際半年で結婚しました。 婚活体験談をつづります。詳しいプロフィールはこちら

-結婚生活