
こんにちは、うめはです。
結婚相談所で婚活することを決めた後、
どの結婚相談所を選ぶか
って悩みますよね。
今回は、
私が結婚相談所を選んだ基準
について、
書いていきたいと思います!

大手結婚相談所?中小結婚相談所?
→結論は
中小結婚相談所
を選びました。
結婚相談所には、大手と中小があります。
違いは以下です。
大手結婚相談所
・電車やテレビに広告が出ている、有名なところが多い。(ツヴァイ、オーネットなど)
・全国に支店が多くある。
中小結婚相談所
・小規模経営で、地域密着型なところが多い
・カウンセラーとの相性や金額が多種多様。
私は、中小結婚相談所のほうが
手厚いサポートが受けられるかな、と思って、
中小で探すことにしました。
中小とはいっても、
全国の結婚相談所の連盟に加入しているので、
出会える会員の数がめちゃくちゃ少ない
とかいうことはないです!
大手結婚相談所のカウンセリングには
結局行かなかったのですが、
今思えば、一度お話を聞いてみるのもありだったかな
と思います。
何を基準に結婚相談所を選ぶ?

成婚実績
相談所が公表している成婚実績、
また、ホームページに掲載されている成婚体験談を
参考にしました。
成婚数が多いと、結婚相談所連盟から
表彰されたりもあるみたいなので、
そのあたりも参考になると思います!
サポート体制
LINEなどでいつでもカウンセラーさんに質問できる体制か、
面談は月に何回あるか、など確認して
しっかりフォローしてくれそうな
相談所を探しました。
面談の頻度はホームページに書かれていないことが多かったので、
きちんと確認したほうがよいかも。
※私は1か月に1回以上、面談をお願いしていました。
カウンセラーさんの雰囲気
中小結婚相談所で活動する場合は、
カウンセラーさんとの相性も
けっこう重要になってくると思います。
「どんどん指摘してほしい!」
or
「優しく励まして応援してほしい!」
で求めるカウンセラーさんのキャラクターも
変わってきます。
私は、

問題があったら指摘してほしいけど、
めちゃくちゃ怒られるのは嫌
というわがままな願望を持っていたので
「ハッキリ言ってくれそう、でも普段は優しそう」
なカウンセラーさんを探しました!
料金
活動を始めるにあたって、色々な料金がかかります。
- 入会費
- 月会費
- お見合い料
- 成婚料
自分がその料金に納得できるかや
予算によって、選ぶ相談所が決まってきます。
時期や年齢によっては割引があったり、
キャンペーンがあるところもあるみたいです。
費用の呼び方は相談所によっても変わるので
「結局入会にいくらかかるか?
月にいくらかかるか?」
を事前に確認しましょう。
まとめ

以上、
私が結婚相談所を選んだ基準
でした。
私は結果的に3社の入会カウンセリングに行って、
- 20代割がある。
- カウンセラーさんの雰囲気が自分に合いそう。
という理由で相談所を決めました。
本当に結婚相談所はたくさんあるので、
納得いくまでとことん比較する
直接お話を聞きに行くことが
大切だと思います!
参考になれば嬉しいです!